硝子製の硯です。
明治から大正頃の物と思います。
硯と聞くと黒くて渋い物を想像しますがこちらは硝子製。
とても再現度が高くこんな物があったのかと見つけた時に嬉しくなりました。
何よりもこの色味が素晴らしい。
古い硝子でもあまり見ないブルーグリーンとも言えそうな洒落たカラーで、透かした時のなんとも言えない表情がとても美しいです。
プレスガラス特有のシワがあり製造方法も気になるところ。
横から見た時の透けている傾斜も面白くオブジェとして飾っても良さそうです。
当時の物でもかなりの珍品と思われ、ガラスコレクターもきっと気に入るお品と思います。
※製造時に出来たと思われる小さなチップが所々ありますが鋭利ではなく馴染んでいます。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
直径:約13.6×8.1cm
高さ:約2.2cm
0 件のコメント:
コメントを投稿