結霜硝子蓋物【錫繕い】

本体の直し内側 本体の直し外側 蓋の直し 吹き硝子製の蓋物です。 明治期にも同じ形の物がありますが、技法的に大正から昭和初期頃の物と見ています。 古い時代の主に家具のガラスに使われている技法で、膠(にかわ)を使った物と思います。 こちらは外側は艶々で技法は内側のみです。 膠硝子に...

吸い玉3点

吸い玉A 吸い玉B 吸い玉C 吹きガラス製の吸い玉です。 大正頃の物と思います。 気泡やうねりのある硝子質。 現代でも行なわれている療法ですが当時の"吸い玉療法"に使われていた道具です。 探すとそう多くは見かけない物で、なかなか可愛らしくて気に入りました。 電...

石製鎬盃

石製の盃です。 古い時代の物と思いますが詳細は不明。 雰囲気が気に入って手に入れました。 削り痕が所々に残っており渋い表情。 1箇所欠けがあり普段だと繕うのですが経年で滑らかになっておりこのままにしてあります。 乾いた質感ですが水分が入るとしっとりと黒く滲みます。 酒器としてもサ...

蓋付霰硝子瓶

蓋付の硝子徳利です。 明治末期から大正頃の物と思います。 霰(あられ)としましたが、江戸ガラスに見られるダイヤの連続模様。 胴部の窓はラベルを貼るためでしょうか。 レトロな雰囲気が漂いつつどこか前衛的にも見える洒落た瓶です。 徳利としての生まれでは無いと思いますが、握りやすくサイ...