美濃錆釉おろし皿

A B 錆釉のおろし皿です。 江戸期(18世紀頃)の美濃窯の物です。 当時の定番商品であったのか、おろし皿では同じ形の物をよく見かけます。 お皿状に造った物をカットして乾漆の鉄釉をかけた渋い造り。 縦横に刻まれたおろし目が素朴で民藝的です。 申し訳程度の持ち手がプリミティブさを引...

大黒天型貯金箱

大黒天型の貯金箱です。 昭和初期頃の瀬戸産の物と思います。 淡いグリーンのお洒落なカラーで細かな貫入のある渋かわいい雰囲気。 以前ご紹介した黄釉の物とは色違いで、またこんなのが出てきた事に一人喜んでいます。 【過去投稿】 型にはめて接合されて焼かれており、底部に穴もない為に割らな...

小判型急須盆

小判型の急須盆です。 掌サイズの小さな物ですが”ピン”と来る表情の物は積極的に扱うようにしています。 今回の物は非常に薄くて軽い造り。 波打ったような木目と裏面の彫り後、木味もなかなかに良いです。 豆皿みたいなサイズ感なので、珈琲時間にナッツ類などを乗せて使うのもおすすめです。 ...

古銅水鳥型水滴

銅製の水滴です。 時代産地などは不明。 掌にちょこんと乗るサイズですがずっしりと適度な重量感があります。 蓋になった羽根部分から水を入れて穴の開いた口から注ぐ仕組み。 このトボけた表情がなーんか可愛くてPCデスクなどに飾ると癒されそうです。 ※特筆すべき疵などなく良いコンディショ...

瀬戸灰釉筒盃

【A】 直径:約5.7cm 高さ:約6.0cm 【B】 直径:約6.3cm 高さ:約5.9cm 【C】 直径:約6.0cm 高さ:約5.8cm 【D】 直径:約5.9cm 高さ:約5.9cm 【E】 直径:約5.7cm 高さ:約5.9cm 灰釉筒盃です。 瀬戸の19世紀頃の物と思...