緑釉銀化壺

緑釉壺です。 漢代(古代中国)の物と思います。 漢緑釉といえば美しい銀化が特徴的ですが、土中から発掘されるので状態もさまざま。 こちらは緑釉とは言えないほど全体的に銀化しており鈍い質感と光沢が独特の景色。 煉瓦色の素朴な内部とのコントラストも良く非常に美しいと感じました。 底部に...

版木(機械部品図)

版木です。 大正から昭和初期頃の物と思います。 当時の説明書などの版でしょうか。 イラストのようなタッチで彫られたギアやネジなど沢山の機械部品が可愛らしい。 とても繊細で丁寧な彫り跡がまるで現代作家の作品のような佇まいです。 びっしりと漢字が彫られた版木は時々見かけていましたが、...

朽木円盤

朽ちた円盤です。 初見で滑車かと思いましたが側面に溝がなく円盤とさせて頂きました。 かなり古い時代の物で、釘痕があり何かの道具であった事は確かなのですが詳しくはわかりません。 いずれにしてもここまで質感の良い古材はなかなか見かけません。 材が放つ色気がひたすらに美しいと感じました...

砥部焼淡黄磁徳利

砥部焼淡黄磁の徳利です。 明治から大正頃の物と思います。 まるでミルクのような柔らかな白。 細かな貫入には一切のシミがなく未使用の状態です。 無垢な表情とスラリとした女性のような姿に見惚れてしまいます。 砥部焼淡黄磁の魅力が詰まった美しい徳利と思います。 ※内部も施釉されており清...

台付剥落盆/丸膳

漆塗りの台付盆(丸膳)です。 江戸時代の物と思います。 漆が殆ど剥落してしまった盆。 嫌味のない経年の表情です。 剥落箇所から見える木肌は漆を吸い、力強い木目と相俟って非常に渋くかっこいいです。 枯れ果てた盆には白磁や硝子などが良く合います。 酒器の取り合わせと共に愉しんで頂けれ...