無垢盆

漆を塗っていない無垢のお盆です。 元は煎茶用でしょうか。 経年で全体的に良い表情となった盆。 煙のような杢目が美しいです。 浅過ぎず高過ぎない立ち上がりで万能選手。 安定感のある盆で重宝しそうです。 ※古いものですがガタつきはほぼ無く安定しています。 写真のような貫通していない亀...

朱漆剥落盆

漆塗りの丸盆です。 明治頃の物と思います。 漆が殆ど剥落してしまった盆。 とてもいい感じに剥落しており、綺麗に塗られたままでは見えなかったであろう木目が現れています。 漆を吸った木肌は柔らかな朱色で可愛らしい表情も魅力的です。 手取りは軽く浅い立ち上がりで酒器盆としても珈琲時間に...

萩焼 無地七寸平鉢【錫繕い】

萩焼の平鉢です。 幕末から明治頃の物と思います。 萩焼と言っても様々あり古手の物には個性のあるお品も多く、最近は好みの物には中々出会えませんでしたが久しぶりに気に入るお品に出逢いました。 枇杷色と表現される事もある萩焼ですが、こちらはさらに淡く柔らかな色味。 なんの装飾性も無いの...

絵瀬戸 網手花文茶碗【錫繕い】

絵瀬戸の茶碗です。 江戸後期頃の物と思います。 古来より使われてきた網手模様。 呉須で簡単に描かれた斜めに並んだ三つの花がグラフィカルで洒落ています。 トロリとした釉薬に荒々しい貫入も渋くて味のある表情。 使用感は少なく使い込めばさらに良い表情に育ちそうです。 茶碗としてもサイズ...

型押し灰色硝子鉢

プレスガラス製の鉢です。 恐らく当時の百貨店などで贈答用として作られた硝子製品で大正〜戦前頃の物と思います。 ギザギザとまるで丸鋸のような奇抜でエッジィなデザイン。 このスモークグレーの色味は現代ではなかなか見かけずクールでかっこいいと感じました。 当時を思えば奇抜とはいえ現代で...