硝子の金魚鉢です。
大正頃の物と思います。
【以前ご紹介したお品】と似た造りの物をまた見つけました。
金魚玉にそのまま脚を付けたような金魚鉢。
もっちりとした柔らかな形状がとても愛くるしいです。
吹きガラス独特の揺らぎと気泡があり現代の物とは異なる古いガラスの質感も愉しめます。
扱うのは2点目ではありますが非常に珍しい物です。
個人的に想像通りの理想的な形で、正直自分用に欲しいと思ってしまいました。
金魚鉢としてはもちろん花器に転用したりそのまま飾ってあるのも素敵です。
次にいつ出会えるかわからないのですが、ガラスコレクションとして是非お選び頂けましたら幸いです。
※特筆すべき大きな欠けや疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
直径:約22.5cm
口径:約8.5cm
高さ:約20.7cm
0 件のコメント:
コメントを投稿