カンカン帽

大正から昭和初期頃のカンカン帽です。 昨年の夏にも一品扱いましたが、痛みが少ない状態の良いものがまた入荷しました。 現代ではあまり見ない"四菱編み"で編まれており連続する菱型が...

布志名焼黄釉急須

極小のホツ 製造時の口部分の傷です 布志名焼の急須です。 明治頃の物でしょうか。 布志名焼の黄釉は数も少なく急須は初見です。 ポテっとしたずんぐり体型とつまみが可愛らしい造形。 装飾も少なくミニ...

松材将棋盤

分厚くずっしりと重い松材の将棋盤です。 お手製の物で質感から江戸から明治頃の物と思います。 経年によりしっとりと渋く育った抜群の木味。 升目も規則正しく丁寧に彫られており、盤としての美しさも感じられます。 花台や展示台としても良くモダンな花器などとの相性も良さそうですね。 ※古い...

鉛文鎮

鉛の文鎮です。 明治から昭和頃の物と思います。 鉛の鈍く渋い質感がかっこよくしっかりと重さがあり実用にも丁度良さそう。 もちろんそのまま飾っても、アクセサリーのディスプレイにも良さそうです。 ※どちらの面も安定しておりますのでお好みでお使い頂けます。 古いものですので神経質な方は...

丸型鉛文鎮

鉛の文鎮です。 古い鋳込み成型のような痕があり戦前頃の物でしょうか。 鉛の鈍く渋い質感がかっこよくしっかりと重さがあり実用にも丁度良さそう。 もちろんそのまま飾っても、アクセサリーのディスプレイにも良さそうです。 ※古いものですので神経質な方はご購入をお控えください。 size ...

2020/07/02更新分(豆皿各種)

瀬戸灰釉豆皿 輪花型豆皿 ツヤツヤ 貫入しみしみ 瀬戸飴釉豆皿 青磁豆皿 A(右上) 他のものに比べて縁が微妙に反っていて少し造りが良い 高台小欠け(2箇所)が気にならない方は是非 B(右下) ニュウが1箇所 C(左下) ニュウが2箇所 Dは左上の物となります。 状態を良くご確認...