美濃漆黒釉鉢【錫繕い】





2箇所の錫繕い






美濃漆黒釉の鉢です。
以前は昭和の資料を参考に幕末から明治頃としておりましたが、詳しい業者よりさらに古いとの事で江戸中期の物です。
確かに蛇の目高台など所々造りの古さを感じていたため時代の上がる事がわかり嬉しく思います。

鉄釉を意図的に漆黒まで発色させたものをそう呼ぶそう。
とても地味な物ですがこのストイックな造りが好きで見つけては仕入れています。
とはいえ、現存数はそれほど多くはありません。

土物なのでどうしても欠けてしまうのですが今回も錫で繕いました。
いつも繕いについて触れていませんが凹凸感の無いとても丁寧な直しでご好評頂いており、鈍い銀色が上手く馴染んだと思います。

素朴ながらクールな佇まいの鉢。
取り上げて紹介している同業者も少ないのですが、もっと評価されても良いのではと感じる焼き物です。


※縁欠け2箇所を本漆・本錫を用いて繕っております。
通常使用については問題ございません。
使い込む事でさらに鈍い銀色に育ちます。
強く擦ると錫が剥げてしまいますので、メラミンスポンジやたわしなどのご使用はお控えください。
その他、特筆すべき欠けや疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約13.5cm
高さ:約5.6cm

0 件のコメント:

コメントを投稿