白釉花瓶です。
見た感じ白薩摩焼かなと思っているのですが、同時期に同じような質感で造っていた珉平焼の可能性もあります。
珉平焼であれば輸出用の物にJAPANのスタンプがあるのですが本品には無く、珉平焼でも付いていない物もありますので正確な断定には至っておらず白釉花瓶としております。
いずれにせよ明治頃の物かと思います。
ミルクのような柔らかな白。
細かく入った貫入も見所です。
スラリとシャープな形状で、窄まった一回り小さな口。
投げ入れても散らばらないのも使いやすそうです。
背の高い生花や枝ものにおすすめのサイズ感です。
※特筆すべき大きな疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
直径:約16.0cm
口径:約5.5cm
高さ:約35.8cm
0 件のコメント:
コメントを投稿