横手急須です。
過去に似た造りのお品を何点か扱っており明治頃の萬古焼と判断しております。
洗練されたモダンな造形。
流し掛けたムラのある釉薬は萬古らしからぬ独特の表情をしており、渋くてとてもかっこいいです。
こっくりとした深みのある色調ですが光にかざすと古い釉薬独特の虹彩も見られます。
細部まで丁寧に造られており小さな穴が開けられた茶漉し部分まで是非見て頂きたいです。
内部は半分ほど施釉されており清潔にお使い頂けます。
小型で中国茶器としても良さそうです。
日本の古い急須は最近なかなか見かけなくなりました。
コレクションとしても是非お選びいただければ幸いです。
※特筆すべき大きな欠けや疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
胴部径:約7.2cm
開口部:約5.2cm
高さ:約6.1cm(つまみまで)
容量:約150ml(なみなみいっぱいまで)
0 件のコメント:
コメントを投稿