2025/03/28

帆船図膾皿






ニュウ表

ニュウ裏






膾皿です。
江戸後期頃の物と思います。

少し変わった造りの膾皿。
適度に縁が反っていて、見込みに目跡があるのはあまり見ないです。
普段見かける膾皿よりも薄造りで品の良い佇まいです。

中央にドンと描かれた勢いある帆船図。
古いお皿に見られる当時の伝統図柄ですが透明な釉薬が意図せず溜まっており、無数の気泡が周りを囲っているのがなんだか幻想的です。
気に入った方は是非。

※薄らとニュウが1箇所ございます。(Blog画像参照)
ご使用には問題ない程度と思いますが価格に反映させて頂きました。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約13.8cm
高さ:約3.6cm

0 件のコメント:

コメントを投稿