2025/03/26

白磁煎茶杯













白磁の煎茶杯です。
表情から砥部焼かなと思うのですが中国の古い物かもしれません。
砥部焼であれば明治から大正頃の物と思います。

極シンプルな造形。
白磁としましたが淡黄磁のようなミルク色が美しいです。
釉薬溜まりは薄らと青みがかっており、小さいながら見所もあります。

5客それぞれ違った表情で貫入があったり質感が微妙に違ったりするのも面白い。
中国茶器としてや、ぐい呑みに使うのも良さそうです。
並べて置いてあるのも可愛らしいですね。


※特筆すべき欠けや疵などはありませんが貫入に紛れたジカンなどがあります。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約4.5cm
高さ:約4.0cm
高台径:約3.1cm

0 件のコメント:

コメントを投稿