古清水焼金彩色絵銚子




蓋のニュウ


注ぎ口の小さな欠け












金彩色絵銚子です。
江戸時代の物と思います。

古清水焼とは京都周辺で焼かれた色絵陶器の総称であり粟田や岩倉山などがあります。
こちらは細かな貫入に古色を帯びた良い佇まい。
この手の銚子にあるちょこんとした三ッ脚が可愛らしくて気に入っています。
柔らかな青と緑に鉄絵の線描き、添えるように金彩が施されており静かで美しいなと感じました。

大きすぎず使いやすいサイズ感。
オリジナルの竹製の持ち手も綺麗に残っており、グルッと巻かれた銅線も効いています。
所々に時代で出来た小さな疵などありますがむしろ馴染んでおり、余計な繕いはいらないと判断しそのままにしています。
個人的には使い込んで味を出すのが好きなのですが、新品から使い込んだとしてもここまで綺麗に側面を育てるにはかなりの時間が掛かります。
内部は釉薬剥がれや汚れなども無く良い状態。
清潔にお使い頂ける点も見逃せないポイントです。


※注ぎ口に小さな欠け、蓋にニュウがございます。(Blog画像参照)
ご使用には問題なく美観を損ねる疵ではないと判断しておりますが価格に反映させて頂きました。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
胴部径:約11.8cm
最大幅:約15.5cm
開口部:約8.0cm
高さ:約14.6cm(把手含む)
容量:約460ml(なみなみいっぱいまで)

0 件のコメント:

コメントを投稿