硝子の盃です。
明治頃の物と思います。
朝顔を模したと思われる硝子盃。
気泡やうねり、現代の物とは異なる水飴のようなヌメっとした質感が美しく、硝子工芸品のような雰囲気が素晴らしいです。
光に翳した時の反射がとても綺麗で呑みながら愉しめそう。
恐らく当時の物でも珍品と思いますが、個人的には名も無き造り手の作品として評価してあげたいです。
※特筆すべき疵や欠けなどなくとても良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
直径:約6.5cm
高さ:約10.0cm
0 件のコメント:
コメントを投稿