土人形"鳩"













土人形の鳩です。
大正から昭和初期頃の物と思います。

【以前ご紹介したお品】と似た造りの物をまた見つけました。
元は白だったと思うのですが経年で古色が付き、郷土玩具ながら静かな佇まい。
この手の土人形には脚の無い物もしくは脚のような膨らみだけがある簡略化された物が多いのですが、土台を造りそこに描く事で表現しているのが素晴らしく好感が持てます。
胴体比率もとれており、デフォルメし過ぎずリアル過ぎない丁度良いデザインも美しいと感じました。

前回ご紹介したお品には修復痕がありそこから土玉を入れたのかと思っていたのですが、元から入っているようで振るとこちらもコロコロと申し訳程度に音が鳴ります。
古い時代に口先が欠けてしまったようですが馴染んでおり、素朴さと相俟ってむしろ良い表情です。
飾るのにも丁度良いサイズ感で少し古い時代の褪せた色合いに癒されそうですね。


※古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
体長:約15.0cm
高さ:約12.8cm

0 件のコメント:

コメントを投稿