白薩摩瓢箪型注器【持ち手錫繕い】















薩摩焼の注器です。
江戸後期から幕末頃の物と思います。

白薩摩の特徴であるきめ細かな貫入が非常に美しい一品。
瓢箪型は数ありますが、注ぎ口と持ち手が付いてなんとも洒落ています。
小さな蓋だけ何故か煤けており、取れかかっていた持ち手の補強に使った錫の色とマッチしたと思います。

あまり使用されていなかったのか内部に臭いは無くグッドコンディション。
酒器としてご愛用頂けるお品です。


※水切れはそこそこ良さそうです。
持ち手2箇所を本漆・本錫を用いて繕っております。
通常使用については問題ございません。
使い込む事でさらに鈍い銀色に育ちます。
強く擦ると錫が剥げてしまいますので、メラミンスポンジやたわしなどのご使用はお控えください。
その他、特筆すべき欠けや大きな疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
高さ:約12.7cm(蓋含む)
胴径:約7.8cm
開口部:約1.1cm
容量:約210ml(なみなみいっぱいまで)

0 件のコメント:

コメントを投稿