松尽文猪口







錫繕いの作品

書き忘れているのに許せてしまう



松文の猪口です。
明治頃の恐らく会津本郷あたりの物と思います。
過去に2点ほど同手の物を扱いましたが、今回まとまった数で手に入れました。

古来より長寿の象徴として用いられてきた縁起の良い柄の一つ。
それなのにここまでゆるく簡略化する感じがたまりません笑
この達筆とは到底言えない子供が描いたような絵は当時でも奇抜だったのかなと想像しております。

底部には屋号なのか朱漆で"八"と入っているのも良い渋さ。
今回数がありますので多少価格をお安くしております。
錫で繕った作品が一点ありますので詳細画像にてご確認ください。


※1点は縁欠け1箇所を本漆・本錫を用いて繕っております。
通常使用については問題ございません。
使い込む事でさらに鈍い銀色に育ちます。
強く擦ると錫が剥げてしまいますので、メラミンスポンジやたわしなどのご使用はお控えください。
4点に関しましてはどれも数ミリのサイズ違いはございますが、同じような雰囲気でとても良いコンディションです。
在庫に限りがございますので点数に限らずこちらで選ばせて頂きますこと予めご了承ください。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。


size
直径:約6.6cm
高さ:約5.5〜5.9cm

錫繕い品
直径:約6.8cm
高さ:約5.5cm

0 件のコメント:

コメントを投稿