苗代川焼の黒猪牙です。
黒薩摩とも呼びますが、江戸後期頃の物と思います。
正しくは平仮名で"ちょか"または"ぢょか"と記載します。
"猪牙"という表記は昭和の当て字ですが、気に入ったのでこちらを使いました。
当時の焼酎や泡盛などを入れて直火に掛けて暖めて使うもので、日用品として流通していた物ですが探すとそれほど多くはなく運良く手に入れました。
渋い質感とクールな佇まいがやはりかっこいいですね。
持ち手はオリジナルではなさそうですが、古い時代に付け替えられた物のようで上手く馴染んでいます。
現代の火力では熱すぎるため直火ではお使いいただけませんが、冷酒用にも茶器としてもおすすめの一品です。
※蓋内側に古い時代の欠けがございます。
時代のある土物ですのでどうしても疵ができてしまいますが、注ぎ口や開口部の状態も良く問題なくご使用頂ける状態です。(Blog画像参照)
古いものですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
高さ:約8.3cm(つまみ含む)
幅:約10.8cm
開口部:約4.6cm
容量:約310ml(なみなみいっぱいまで)
0 件のコメント:
コメントを投稿