古清水焼の色絵茶碗です。
江戸から幕末頃の物と思います。
プクプクとした3色絵付けが特徴的。
細かな貫入には古色が帯びており、色味と相俟って柔らかく優しい雰囲気が気に入りました。
小さな高台はさらに古色を帯びていますが敢えて清掃せずにそのままにしています。
小ぶりで小服茶碗といったサイズ感。
湯呑みとしてお使い頂くのも良いかもしれません。
鑑賞するにも美しく、使いながら眺めて頂ければ幸いです。
※特筆すべき大きな欠けや疵などなく良いコンディションです。
古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
直径:約9.6cm
高さ:約5.8cm
0 件のコメント:
コメントを投稿