弁当箱です。
明治頃の物と思います。
持ち出し用の小型弁当箱。
金具の古い質感と綺麗に収まるコンパクトな造り。
表蓋には金属製の箸が収納されておりアルミ製でしょうか。
日本では軍事品に使用される前のアルミ製品は珍しく、弁当箱に組み込まれているのが面白いと思います。
未使用だったのか中の箱も綺麗な状態。
顔料を混ぜた濃い朱漆の色が少しうるさいですが一応使えそうです。
個人的には錫の角徳利と箸が欲しくて仕入れた物でしたがセットでご紹介致しました。
このサイズの角徳利は意外と少ないですね。
気に入った方は是非。
※古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
外箱
幅:約13.8×14.0cm
高さ:約24.0cm
錫角徳利
幅:約11.0×5.5cm
開口部:約3.2cm
高さ:約5.7cm
箸
長さ:約21.7cm
0 件のコメント:
コメントを投稿