木製の茶入れです。
古い造りで元は薬壺でしょうか。
もちっとした可愛らしい造形とツマミが特徴的です。
経年で良い質感になっており杢目も良い雰囲気。
底部の削り痕も見所です。
専用の桐箱にボロくやつれた絹の端切れが合せられているのも気に入っています。
後から合わせた物と思いますが最初からセットであったかのように馴染んでおり、前所有者さんのセンスの良さが現れていると感じました。
蓋物、茶入れとしても是非ご活用頂ければ幸いです。
※古い時代の物ですので神経質な方はご購入をお控えください。
size
開口部径:約5.0cm
胴部径:約8.0cm
高さ:約7.4cm
0 件のコメント:
コメントを投稿