2022/04/29

石彫熊

石彫りの熊です。 海外のヴィンテージ品と思います。 木彫りの熊も好きですが、石で彫られた熊はまた違った表情。 シャープな造形とモノトーンカラーに素朴さはなくクールな佇まいがかっこいいです。 写真での迫力はありますが実際は可愛い手乗りサイズ。 オブジェとしてどこにでも飾りやすいのも...

2022/04/28

御深井釉角水滴"獅子"

御深井釉の角水滴です。 江戸後期頃の物と思います。 御深井の水滴にもさまざまありますが普段見かける物よりもさらに小さく少し珍しい物と思います。 こちらはぼやけてしまっていますが獅子でしょうか。 獅子モチーフは何点か見てきたのでそう判断しましたが戯れる仔犬のようにもみえてきます。 ...

2022/04/28

御深井釉角水滴"鳥"

御深井釉の角水滴です。 江戸後期頃の物と思います。 御深井の水滴にもさまざまありますが普段見かける物よりもさらに小さく少し珍しい物と思います。 こちらは鳥のモチーフ。 翼にほんのり鉄釉を乗せ、羽根がより立体的になるように効かせているようです。 小さなこだわりが感じられるとても好き...

2022/04/28

御深井釉角水滴"花"

御深井釉の角水滴です。 江戸後期頃の物と思います。 御深井の水滴にもさまざまありますが普段見かける物よりもさらに小さく少し珍しい物と思います。 こちらは花のモチーフ。 なんの花なのか判別できないのですが絵本に出てきそうなユルい表情がとても素朴で可愛らしい。 コレクションする方も多...

2022/04/26

モールガラス花瓶

ガラスの花瓶です。 アンティーク家具などに見られるモールガラス。 シンプルですがこのストライプ模様がとても洒落ています。 上部に薄らと付けられた水色とクラシックな形状と相まって、なんだか上品なシャツでも見ているかのよう。 花器としては少し背の高い花に丁度良く、これからの季節に枝も...

2022/04/24

切り株花台

裏面 切り株を用いた花台です。 現代でも造られており時々見かけていましたが、ニスが塗られて嫌味な艶があったりで自分好みの雰囲気が良い物はあまりありません。 こちらは適度に枯れた良い質感。 サイズ感も程よく面も平らで使い勝手が良さそうです。 アースカラーを台とすると目線も安定し花器...