https://www.wayori.com/
2021/02/25
青切子煙草盆
切子硝子製の煙草道具です。 昭和初期頃の物と思います。 趣向品として嗜まれていた当時の高級品。 灰皿単品では見かけたりしますが、このようなセットは初めて見つけました。 ところどころ手仕事の跡が残っておりとろみと気泡のある硝子質。 切子で表現した波模様がとても美しく光にかざして眺め...
2021/02/24
古銅花瓶
銅製の花瓶です。 最近手に取る機会が多く、また好みの物に出会えました。 こちらはスラリと細く美しい首が特徴的な一品。 投げ入れに丁度良いサイズで野花などが似合いそうです。 渋い質感の金属味で花映え間違いなし。 ※特筆すべき傷は無く良いコンディションです。 水漏れはありません。 古...
2021/02/17
会寧焼茶器
會寧焼の茶器です。 ”かいねい”朝鮮地名では”フェリョン”と読みます。 朝鮮民窯として知られている窯ですがこちらは19世紀末期頃の物と思います。 輸出用だったのか裏面に”會寧”と入っているのも珍しいです。 器体は薄く丁寧で上品な造り。 海鼠釉が特徴的なのですが、しっとりと流れる様...