小さなものですが、見つけると心踊る道具です。 https://wayori.com/
2019/10/24
珉平焼柿釉隅切長角皿
珉平焼隅切長角皿です。 現代作家の作品のようなモダンなデザインですが幕末頃に造られたものです。 こっくりと深みのある柿釉と細かく入った貫入が美しい。 写真では写せませんでしたが古い釉薬特有の光彩が見られ、光にかざすと独特の輝き...
2019/10/21
古銅蓋物
ズシリと重い銅製の蓋物です。 シンプルな造形ですが"黒"というところがかっこいい。 元の用途は不明ですが菓子器もしくは茶入れだったのでしょうか。 蓋はしっかりと収まるのでしっかりと密閉性もありそうです。 収納道...
2019/10/20
統制アイロンタンク
統制陶器のアイロン用タンクです。 代用品として様々なものが陶器で作られていた戦時中。 こちらは底部を熱し、管を通して本体のアイロンへ蒸気を送るための容器です。 本体のアイロンは失っていますが、素朴なツートンカラーとシンプルな造形が可愛らし...