2016/10/29
瀬戸 輪線蓋物
瀬戸 輪線蓋物です。 無骨な二本の線が気に入り、買い求めました 。 蓋付きのものは珍しい。 日用雑器として梅干しや漬物用に使われていたのでしょうか。 小さなチップがありますが、気にならない程度。 ...
Read more »
2016/10/24
白釉珉平蓋付湯呑
珍しい白釉の珉平焼です。 トロリとした質感。 古いものとは思えない端正な姿です。 書いていて思ったんですが、先日のコバルトガラスの保存瓶にどことなく蓋の形が似ている気がする。 無疵 。 白釉珉平蓋付湯呑 明治~大...
Read more »
2016/10/03
コバルトガラスの保存瓶
コバルトブルーのガラス瓶です。 こんな大きな瓶に何を保存していたのでしょうか。 覗き込むと、海の中にいるよう。 全体に大小入った気泡がとても美しいです。 蓋の淵に小さなチップがございます。 ...
Read more »
新しい投稿
前の投稿
ホーム